動画

By:
更新日:04/04/2022
細川秀章さん

竹工房「喜節」を運営する細川秀章さんにインタビューしてきました。後半です。

竹工房 喜節 細川秀章さん
インタビュー後半

竹工房 喜節

竹工芸 細川秀章
1974年東京生まれ。2005年に京都伝統工芸専門学校(現・大学校)入学。学校で京竹工芸の技術を2年間学び卒業。卒業直後から自身で竹工芸の仕事を始め、2011年に「竹工房喜節」を開設して、本格的に竹籠バッグの制作を開始。従来の竹籠バッグのイメージにとらわれず、年齢や性別、更には国籍や文化を問わず様々な場面で使用してもらえるデザインと機能の竹籠バッグを主な商品に、京竹工芸の可能性を追求している。

2011年 竹工芸(編組)一級技能士 資格取得
2013年 京もの認定工芸士(京竹工芸)認定
2020年 京都市 未来の名匠(京竹工芸)認定

WEB
https://takekobokisetsu.com/

Blog
https://takekisetsu.blog.fc2.com/

Facebook
https://www.facebook.com/takekouboukisetsu/

お問合せは、竹工房 喜節へ。

その他の動画

松田製本所へ取材に行きました

松田製本所へ取材に行きました

今回伺ったのは カフェスタッフである洋子の実家・松田製本所です。 洋子さんの実家は、今では数少なくなってしまった手製本の工房で お父さんである松田努さんは、この道59年の手製本職人。 明るい工房には、長い歴史を感じさせる道具たちがたくさん並んでいて...

read more